カテゴリー:俳句と主夫の間で(2)♫

やっと巡り会えた

新米をもどし手にとる備蓄米   十志夫備蓄米が話題に上っていた頃、わが町のスーパ・・・

今週(10/19)のNHK俳句

今週のNHK俳句の選者は和田華凜「諷詠」主宰。ゲストは能楽師の安田登氏。「虚子は・・・

ボトルならず

  第35回伊藤園「俳句大会」事務局の名前で大型の封筒がとどく。中から、「多くの・・・

あとの祭り

このところ大切な予定を忘れてしまった「夢」を屡々見る、とblogに書いたことがあるが・・・

気分は最高 ‼

すこぶる気分のいい一日で、スポーツニュースをハシゴしている。まずは、サッカーの日・・・

短い「秋」

だいぶ涼しくなってきた。2025年版の「あだち野」アンソロジーの編集作業も大詰めに入・・・

「風」を詠む

今日(10/12)のNHK俳句。 講師は岸本尚毅「天為」同人。ゲストは俳優で文筆家の「・・・

ドキドキ、わくわく。

今日のドジャーズ vs フィリーズの試合はまれにみる名勝負だった。3勝を挙げたドジャ・・・

どうなる日本

景気対策のために減税や給付金支給を実施したり、財政投融資を拡大すれば、財源として・・・

ドジャース連覇なるか!

メジャーリーグ(MLB)がいよいよ佳境に入っている。ペナントレース(3月~9月)の・・・

高齢化

まさに暑さ寒さも彼岸まで。残暑が一段落がしてきた。自民党の総裁選も「初の女性総裁・・・

NHK俳句

先月末のNHK俳句は、高野ムツオ氏が選者の句会形式の放送だった。兼題は「芋虫」・・・

戦争と俳句と

栗林浩・著『還ってこなかった兵たちの絶唱』(角川書店)を著者からから頂戴した。・・・

「値上げ」という麻薬

総裁選で全ての候補者が上げている「物価対策」だが、与野党で既に決定済みの「ガソリ・・・

プライドと勝負

十両の優勝争いに関係する一番、朝白龍(12勝2敗)vs 錦富士(11勝3敗)を見た。この一番・・・