カテゴリー:俳句と主夫の間で(2)♫

秋天のキャンパス

 昨日は、早稲田大学奉仕園での「細道句会」に参加。幾つかの結社主宰とベテラン俳人・・・

痴呆症

最近、「もの忘れ」がひどい。とは言っても、すべて「夢の中」でのことばかりだが・・・・・

地区優勝

    このところリリーフ陣の不調でドタバタしたドジャーズだが、山本由伸が先発し・・・

すし銚子丸

 ときどき、句会に先立って回転寿司で昼食を済ませることがある。昨今は、回転寿司と・・・

生物園吟行

残暑が幾分かおさまってきた九月二十一日、五年ぶりに竹の塚の「足立区生物園」にて初・・・

生物園吟行

残暑が幾分おさまってきた九月二十一日、五年ぶりに竹の塚の「足立区生物園」にて初秋・・・

newとfreshの俳句

俳句界10月号の特集「俳句に新味を求めることは可能か」を興味深く読んだ。複数の・・・

秋来る

 大陸から寒気が下りてきて、急激に「秋」の到来である。今朝は20℃を下回り、上掛け・・・

寿命と延命

回りを見渡すと、何らかの病気持ちが増えてきている。かくいう私も大腸癌の簡易検査で・・・

異常気象と俳句

    12日(金)に最高温度が27℃となり、秋の気配を感じたが、今週になると、再び・・・

区からのお祝い

誕生日の今日、近藤弥生区長の手紙(手書き風コピー)とともに足立区の高齢者施設推・・・

小さな秋

今日は、今夏、初めてエア・コンのスイッチを切った。朝方の温度が23℃。上掛けがな・・・

介護業界の現状

 イメージ(無料素材)Yが教員を引退してから介護の仕事をしているので感じるのだが、・・・

創刊30年を迎えるにあたって

令和2年、あだち野主宰を一枝伸・創刊主宰から継承して早いもので丸5年が過ぎた。当・・・

総理大臣の仕事

 気がつけば了はる一日や夕かなかな   十志夫毎日、ぐだぐだした生活をしている人・・・